「認定こども園」「幼稚園」「保育園」のいずれの施設においても必要となる
登降園の記録業務、保育料金の計算業務に焦点を当て、これらの業務の効率化を支援します。
日常業務の手間を軽減することで、豊かな教育、保育の実現を、システムを通して支援します。
システムはインターネットを通して、データセンター、園での管理画面、保護者様のアプリの3つがつながっています。
園のパソコンにソフトウェアを特別にインストールをする必要はなく、
万が一パソコンが壊れてしまっても、データが消えてしまうことはありません。
「登降園管理」「保育料金計算」「園からの連絡発信」「保護者様からの連絡受信」「職員業務管理」のシンプルな5つの機能を中心に、先生方の業務削減をサポートする様々な機能を取り揃えました。
タッチパネルによる打刻と、ICカードによる打刻があります。
園児の登録は、クラスごと/バスコースごとなどに切り替えることができるので、忙しい朝の時間もスムーズに管理が可能です。
管理画面から、各種帳票のデータがダウンロード可能です。
汎用形式(CSV)でダウンロードできるので、データをさまざまな用途に活用できます。
帳票の例
・日次/月次クラス別出席簿
・保育料金請求書/領収書
・請求明細書 など
園から保護者様へのご連絡を、管理画面から送ることができます。
一人ずつはもちろんのこと、クラスごとにもお知らせを送ることが可能です。
保護者様には、スマートフォンに「プッシュ通知」としてお知らせが届き、アプリで確認することができます。
保護者様から、遅刻や欠席、延長保育などの連絡をアプリを通して送ることができます。
アプリから送られた遅刻や欠席などの連絡は、自動で園の管理画面に反映され、登園予定の園児数などが一目で分かります。
園児の成長の記録をシステムに保存することができるので、管理がしやすくなります。
紙のファイルから情報を探す時間を省力化し、簡単に検索することができます。
「園指導計画」「年間指導計画」「月間指導計画」「週間指導計画」など、各種計画書をシステムに登録することで、
過去の履歴の参照が容易になります。
また、各計画書に共通する項目を連動することで、転記作業を軽減できます。
計画書の項目、当日の出欠数など、システム内の情報を連動して、A4印刷が可能な所定のフォーマットをPDFで出力できます。
「保育業務日誌」「指導要録」などを印刷用のPDFに出力が可能です。
園児の登降園管理と同じ操作性でご利用いただけます。
記録した出退勤時刻は、CSV形式でダウンロードが可能です。
※システムの掲示板に表示されるのは、園児の情報のみとなります。
ジャクエツのICカード施錠管理システム「あんしんパスver.M」と「らくらく園児管理」が
1枚のICカードで利用することができるようになります。
※ver.M以外のあんしんパスをご利用の場合は、お問い合わせください。
ジャクエツだからこそ、システムサポートは、幼稚園・保育園・認定こども園などの専門窓口をご用意しています。
園で起きてしまいがちなトラブルも熟知しているので、すばやい&手厚いサポートが可能です!
初期設定からアフターメンテナンスまで、すべてお任せください。
サポート窓口にて、事前にご提出いただく「ヒアリングシート」と、電話によるヒアリングをもとに、初期設定を代行して行います。
預かり時間や、保育料金の設定、クラス分けの設定などをお答えいただくだけです。
園でむずかしい設定を行っていただく必要はありません。
※園にて独自で初期設定を行っていただくことも可能です。
園を訪問し、管理者様に、システムの詳細な仕組みや、管理画面の使い方、操作や園児情報登録の方法をご説明いたします。
ご不明な点や、使い方に不安な点がございましたら、どんなことでも結構です。
お気軽にお尋ねください。
「らくらく園児管理」を有効にご活用いただくためには、保護者様にスマートフォンへアプリを導入していただき、ご利用いただくことが必要となります。
そこで、保護者様へのご案内方法につきましても、様々な資料をご用意しております。
実際の画面の見え方や、使い勝手を確かめていただけるデモサイトをご用意いたしました。
下記の必要事項をご入力の上、送信ボタンを押していただきますと、
デモサイトのURL、およびテスト用のID・パスワードが、ご入力いただいたメールアドレス宛に届きます。
ぜひ一度、お気軽にお試しください。
詳しい資料のご請求や、サービスのお申込みにつきましては、最寄りの弊社営業店、もしくは、下記の問合せ先まで、お気軽にご連絡ください。
営業店のご案内
株式会社ジャクエツ お問合せ窓口
infojakuetsu@jakuetsu.co.jp